2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

仕事とは、バカから金を巻き上げることだ。

納豆、健康力と値頃感を兼ね備えて受注急増(食品新聞)#Yahooニュースhttps://news.yahoo.co.jp/articles/8fed48b18b45f44ddb7df7ab46583eb9d651b903 仕事とは、バカから金を巻き上げることだと、あらためて思う。キングコング西野氏はそれを徹底的に追及して…

人は飽きる生きもの

アーティストを生業にしている人って、いつ来るか分からない客を、ずっと店を開けたまま待っているようなものでしょう? しかも、ようやく来た客も常連さんになってくれるとは限らない。むしろ、一度体験したら満足して二度と来なかったりする客の方が多いし…

なぜCDが売れなくなったのか

2010年くらいまでは、音楽を聴きたい時はソフトを買わなければならなかった。2010年以降は、インターネットやYoutubeが浸透して、ソフトを買わなくてもタダで音楽を聴けるようになった。2020年以降はサブスクリプションサービスが発達し、ソフトを買わなくて…

人間は兎だと思って

コロナ禍により、心の寂しさを埋めるビジネスが伸びるでしょう。24時間営業「碁会所」のようなビジネスです。みんな誰かと繋がりたがっている。誰かと話したがっている。それによって自分の存在を、生きている実感を得たがっている。そうでもしないと寂しく…

ふつうのやりかた

「あたしらは、いまふつうの状態じゃないんだ!!」 「ふつうの状態でないときにふつうのやりかたではまにあわないんだ!!」 これは、名言ですな。 そして今、コロナ禍で猶予を与えられている。だから、その猶予を与えてもらっている期間の中で企画を捻出し…

コロナ

世の中に何の影響も無い些末な業種で仕事をしています。粛々と業務を行っています。もっと景気が良くなればいいのにと思いますが、このコロナ禍では中々難しいでしょう。

ローンチしました。

意識高い系の皆さんは「スタートアップ」とか、「ローンチ」とか大好きですね。まるで、そのサービスで一夜にして世の中が一変して大儲けできるかのようです。でも現実に成功するサービスは「せんみつ」。千のうち三つです。死屍累々の上に成功した0.3%が生…

配信ライブ

配信ライブは、ライブの代わりにはならない。演者側も、手をこまねいているわけにはいかないから、しょうがなく配信ライブをやっている。だが、タダのコンテンツ自体が供給過剰の中、対価を払うに見合うだけの面白さを提供出来てはいない。ライブと配信ライ…

成長産業

成功への一番の早道は、成長産業に早い段階で乗っかる事です。「成長産業に早い段階で乗っかったから」成功しただけなのに、それを自分の実力と勘違いして別の職種に手を出して大失敗した人は数知れません。逆に言うと、失敗への早道は「斜陽産業で努力する…