2021-01-01から1年間の記事一覧

「要求定義と要件定義の違い」というネタ

警察「お前の要求はなんだ!?」犯人「五千万円を用意しろ!あと、逃走用の車もだ!」IT「それは要件だ!要求を言え!」警察「」犯人「」 これ、本当に笑えないぐらい現場で切実な話なんよな 本当は「捕まらずに大金が欲しい」という要求で、ちゃんとヒアリ…

合法闘争

私の今やっている事は仕返しです。悪びれる事なく、堂々と仕返しの日々を送ります。

面白いこと

自分自身がまず面白がりたい。自分でもこりゃ面白い!と思う事を作り出したい。そして、その面白い事でお金を儲けられるなら最高だ。でも、お金儲けする事が目的となって自分で面白くないと思ってる事を作り続けるのは最悪だ。

成り立つかな?

過当競争の業界に後から飛び込んでどうしようっていうの?勝算無いじゃない。供給過多の業界でどうやって金儲けしようというの?ティシューペーパーがタダで配られているとき、それを買おうという人はいないの。 今やってること、無駄な努力なんです。無駄な…

面白いものは理屈じゃない

面白いものは理屈じゃねーなー。「これはこう背景があってここが画期的だから面白いんですよ」と力説されても面白くないものは面白くない。面白いものは、万人が見て誰しもが説明の必要無しに面白い。日常の狭間にあるちょっとした気づきがセンスよくエンタ…

「気に入らない事があったら、泣いて大声でわめけば大人が何とかしてくれる」という解決方法を、大人になっても続けているからフェミニストやポリコレの皆さんが嫌われる原因だと思います。

やさしさとブス

1990年代から今に至る「J-POP」というジャンルの音楽は、総じて歌詞が稚拙なので、そういった音楽をずっと聴いてきた事によって起こった知性の劣化は少なからずあると思います。

今までと同じ事やっていても大きな成功は望めないよ!今までと違う事をやらなきゃ!という考えの人は、どうしても革新的、左翼的な考えになります。アンチテーゼが好き。逆張りの美学、大穴狙い。音楽ジャンルで革新的なものは大好きですが、思想的に左翼は…

少品種大量生産の時代から、多品種少量生産の時代に

そのビジネスに一極集中させない事には永遠に儲からないよ。500人のコアファンを相手にしていてもいずれ目減りするだけです。ところで、下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるという方法を戦略と呼ぶのはやめませんか。

プレスリリース

その業界の中だけの話題を目指していて、世の中全体の話題にはとてもならない事が多いですよね。そして、プレスリリースを出す事が宣伝の全てになっていたりします。しかもそのプレスリリースは、自分の言いたい事だけを長々と言って、相手にとって何のメリ…

From now here

ある時、それまでのキャリアとは全く違う業界へ転職しました。好きだった仕事より時間とお金を優先しました。勉強もしました。価値観は年月とともに変わるモノもあります。 アドラーの目的論は「これまでの人生になにがあったとしても、今後の人生をどう生き…

「面白い」ってどういうこと?

面白い事とは何か。それは、既成概念の破壊です。それに尽きるのです。破壊的な人が世の中を変えます。音楽の世界で例えれば、プレスリー、ビートルズ(ジョン・レノン)、セックス・ピストルズなどです。「既成概念の破壊」をはき違えた人が、形式だけを追…

オルタナティブ

オルタナティブな価値観で、オルタナティブな立ち位置で生きて来た人には辛い時代だろう。何故なら、多様性の名のもとに、全てのオルタナティブな価値観が等価となってしまったからだ。絶対権威があってはじめて価値があったオルタナティブなものが全て並列…

暗めのサブカルでリアルな言葉で本物志向

ツイッターに15歳の現役中学生シンガーソングライターがデビュー!という宣伝が流れて来たのでクリックして観た。ビリー・アイリッシュ的な暗めのサブカルでリアルな言葉で本物志向、という感じだった。もうこういうの、お腹いっぱいです。この手の、既視感…

非効率

既にビジネスとして終わったプロジェクトに関わっていると、ずーっと無駄な努力を続けなきゃならない。たいした結果が出ない事が分かっているのに、惰性で続ける定例会議。もはや成功しない事が分かっているのに続けているプロジェクト。効率が悪い努力が生…

努力や根性

努力しても叶わない事がある。根性では解決しない事がある。それはちょっと考えればわかる。努力や根性で解決しない事を、努力や根性で解決しようとする時、そこには軋轢という負荷がかかる。努力や根性無しに成長する産業を見つけて早い段階で乗っかる事の…

コンテンツの洪水

秒単位で次から次へとコンテンツが垂れ流される状況だから、一つ一つをじっくり鑑賞してなんかいられないんだよね。待望の!なんて発表されても、別に他にもいろいろあるから待ってないし。そもそもYoutubeで一度見聞きして「へー、こんな感じなんですね。は…

Yesterday's Paper

自意識が強すぎて、自己愛を持て余したあげくに自殺未遂したりする人がいます。そんな人を「悪いのは君のせいじゃない、社会が悪いんだ」と甘言を囁き、結局利用するのが共産党をはじめとした左翼です。もう、この手の連中にはとことん反吐が出ます。とにか…

Determination

何があっても左翼側に加担する勢力とは手を組まないと誓った。

ゆでガエル

10年かけて徐々に仕組みが変わったりすると、それに気づかない人も多い。メディアやCD産業や出版業界を取り巻く状況はまさにそれで、最初は有効に使えると思っていたインターネットに、逆に取り込まれてしまった。「世にコンテンツを送り出せるのは我々だけ…

SNS中心の世界

面白いゲームを作れば売れるというのは幻想の話で,「面白いという評判が広まれば売れる」が,今はたぶん正しいですね。これはそうだよな。みんな自分というものが無いから。音楽も映画もみんなそう。

辟易

エンタテインメント業界の左翼的体質にほとほとウンザリしています。こんなアンフェアな連中と付き合わなければならないのなら、友人などいりません。隠遁して生きていきます。アンフェアで不条理な扱いを受けました。私なりの仕返しもするつもりです。それ…

Music

音楽業界の皆さんに辟易します。左翼メディアの偏向報道を、検証する事もなく受け入れて、それに乗っかって政権批判をする姿勢にうんざりします。この手の左翼的思想を根底に抱えた音楽業界には1ミリも関わりたくないし、関わったら心が汚れる。

古い権威

「世の中にコンテンツを送り出すシステムは自分達だけのものだ」と、古い権威は、長年その既得権益に胡坐をかいているうちに、世の中の変化に気づけないでいた。「えー!いま世の中って、こんなになってんの?!!」と今頃気づく人もいれば、まだ気づいてい…

その世界が全て

長くその世界にいると、「その世界が全て」という状況に陥ってしまう。ほとんどの場合、それが元凶なんだ。30年その世界にいて、その世界しか世界を知らない。まるで新興宗教の親から生まれた子供のよう。ここを出て行ったらどう生きていけばいいか分からな…

同じ土俵

インディーズのアーティストはそれほど制作費もかけずにアイデア一発勝負でコンテンツを作るじゃないですか。失敗しても制作費までの損害で済むけど、メジャーの人達は、それなりに宣伝費や育成費が発生しているから、リリースの時点で大きくマイナスからの…

パラダイムシフト

「『One Size Fits All』は僕にとってもう一つのパラダイムシフト(※その時代に当然と考えられていた物の見方や考え方が劇的に変化すること)だった。“Inca Roads”は、今まで聴いた中で最も素晴らしい天国のような曲で、僕が音楽に求めていたものが全て詰ま…

SNSマーケティング

みんながみんなSNSマーケティングばかりやるでしょう?そして、それぞれが自分が儲かる事しか考えない情報と言う名の欲望を垂れ流すから、結局ゴミ情報の海に全員が溺れる。誰でもがコンテンツを世に発表できるようになって、その傾向はますます強くなりまし…

隠遁生活

ここ十年ほど続けていた取り組みをリセットして、隠遁生活に入っています。当分の間はその貯金で食っています。さて。この先、何を目標に、何を生きがいに生きて行けばよいか分かりません。ですが、そもそも「生きがい」って何ですか?毎日食べていくだけで…

賞味期限

着メロで食っていける!という時期は短かった。コンピが売れる!という時代も数年で終わった。CDに握手券つけて売れる!という時代も終わった。このように「これで食っていける!」と思っても、それはそう長くは続かず「あれ?最近調子悪いな」と感じる頃に…